貯金は何のため?31歳で2000万円貯めた女子の貯金理由を公開

何のために貯金 貯蓄術

みんな何のために貯金してるの?

私は貯金のモチベーションがないんだけど、他の人がなんのために貯金しているのか知りたい。

貯金は何となく必要だと思っているけど、目的もなく漠然と貯金している人は多いです。

モチベーションが湧かないとき、他の人の動機や方法が気になりますよね。

目的がないことは別に悪いことではないです。ただし、目的があると、貯金のスピードが加速します。

この記事では、31歳で2000万円貯めた私が、

  • 20代の頃に決意した貯金の目的3選
  • 貯金の目的が見つかる考え方
  • 貯金の目的が見つかる方法

を紹介します。

この記事を読めば、何のために貯金をすればよいか、きっかけを掴むことができます。

この記事を書いた人
ぽん

関西出身、ずぼらなアラサー女子。26歳で本格的に貯金と投資を始めて、31歳で貯金2000万円を達成。33歳で準富裕層に到達。信念は「自分らしく自由な人生を歩む」こと。貯金、投資の経験談を綴った副業ブログは14万PVを突破。趣味は登山とサイクリング。

ぽんをフォローする

一般的に何のために貯金をするのか?

一般的に、貯金の目的は何がトップか、ご存知でしょうか?

LeadingTechという会社が約1,060人を調査した結果によると、

1位は「老後の資金のため」です。

2位が「子供の教育資金」

3位が「住宅購入」と続きます。

Purpose of savings

(引用元:LeadingTech「貯金実態調査」より画像を引用 https://leading-tech.jp/wiseloan/savings2019/)

そして、4位に「特に目的はない」です。

やはり、特に目的がない人も一定数いることがわかります。

私が何のために貯金していたか

何のために貯金 目的3つ

私が貯金をしていた目的はこの3つです。

  1. 結婚資金のため
  2. マイホームのため
  3. 会社を辞めるため

一般的な貯金の目的と大差ないかもしれませんが、そう思った動機をそれぞれ説明します。

結婚資金のため

結婚資金のため1つ目は、結婚資金のためです。

私は19歳の頃から10回以上、結婚式に参列したことがあります。

幸せいっぱいな結婚式のムードに浸ると、

ぽん
ぽん

将来、自分も素敵な結婚式を挙げたい。

と思うことは、ごく自然な感情だと思います。

そのときに、「結婚式っていくらぐらいかかるんだろう?」と調べて、300~400万円ぐらいであることを知りました。

この金額が1日でなくなるのですから、相当な出費ですよね。

それで、「いつかの結婚式のために貯金しておこう」と思いました。

(ちなみにこの頃、彼氏はいませんでした)

マイホームのため

2つ目はマイホームのためです。

私は一軒家で育ちました。

3つ上に姉と家の1階から2階まで走りまわったり、庭で家族とバーベキューをしたりする時間は、かけがえなのないものでした。

だから、

ぽん
ぽん

自分が家族を持ったときには絶対マイホームを買う!

と意気込んで、マイホームを購入するのに必要な貯金額を調べました。

そして、「5000万円の家なら、頭金500万円あればいけるな」とわかり、貯金を始めました。

この動機は非常に強く、あれよあれよとお金が貯まりました。

貯金の方法が気になる人は、20代で1000万円貯めるには?【実例あり・貯金編】を読んでみてください。

(ちなみにこの頃も、彼氏はいませんでした)

会社を辞めるため

会社を辞めるため3つ目は、会社を辞めるためです。

私は新卒で大企業に入社し、営業をしていましたが、入社2年目でうつ病になったことがあります。

原因は過労です。

残業時間もMAXで、家にも持ち帰り残業をして、精神的に追い込まれました。

詳細なストーリーはプロフィールでご覧いただければと思います。

診断後、投薬治療の末に復職できましたが、その経験から、

「自分は長く働けないし、働きたくない」

と思うようになりました。

そこで、「退職してもお金に困らないようにだけしておこう」と考えて、貯金を加速させました。

この頃、「自分で給料を稼ぐだけじゃ、お金が貯まるのが遅い」と気づいて、投資を始めました。

貯金はもちろん、20代で投資を始めて本当によかったと感じています。その経験は20代で株をやってみた結果【人生の選択肢が増えた】で紹介しています。

貯金をして良かった?

貯金して良かったじゃあ実際に貯金をして自分のタメになったのか。

結論は言わずもがな、貯金していて本当に良かったです。

暗黒の独身時代を乗り越え、彼氏もできて、盛大な結婚式をあげることができました。

マイホームに関しては、マイホームに対する執着がなくなってしまったものの、その時の貯金が投資の種銭となり、資産形成を大きく加速させることに繋がりました。

会社を辞めるために貯金と投資をしていくうちに「FIRE」という生き方にたどり着きました。

FIREとは、Finical Independence Retire Early の略で、経済的自立を果たして早期退職することです。資産から得る不労所得が生活費を上回っている状態で、定年を待たずに退職することです。

私は不労所得だけで食べていけるほどではないですが、退職済みです。

退職に踏み切れたのは、貯金があったからという”心の安定”は非常に大きいです。

やっぱりこのようにやりたいことをできたり、やりたくないことをやらなくてよくなったり、選択肢の自由を得られたのは「貯金をしていたから」に他なりません。

どうやって考えたらいい?

それほど人生の先のことを考えてもいないし、やりたいこともわからない。どうやって考えたら貯金の目的を見出せるの?

と思ったあなたに、私からできるアドバイスはこの2つです。

  1. 理想の人生の妄想をする
  2. やりたくないことから考える

 

理想の人生の妄想をする

やりたいこと

1つ目は、人生の妄想をすることです。

”ライフプラン”だなんて堅苦しい計画でなくて大丈夫です。

私は彼氏がいない時期でも、将来の家族ができる想定でした。

完全に妄想です。

今はそのレールに乗っていなくても、自分のありたい姿や理想の状態を妄想して見てください。

そうすると、やりたいことが出てきます。

そして、そのやりたいことにはいくら必要なのか、調べてみてください。

それが貯金の目的と目標額になるかもしれません。

やりたくないことから考える

避けたい

2つ目は、やりたくないことから考えることです。

私の場合は、「働きたくない」でした。

やりたくないことを避けるモチベーションは、時にやりたいことよりもモチベーションが高いこともあります。

やりたいことがない場合は、やりたくないことから考えてみるとよいでしょう。

やりたいことがわからない時のおすすめ方法を紹介

私が実際にやっているおすすめ方法を紹介します。

それは、やりたいことリスト100を作ってみることです。

ノートでもメモ帳アプリでもなんでもいいです。

今年1年間のやりたいことを100個書き出してみてください。

今年1年間でなくても、人生でやりたいことでもいいですよ。

大きい目標、小さい目標、人に言うには小っ恥ずかしい目標でも構いません。

私の例ですが、このように作っていました。「2019年のやりたい事リスト」です。

やりたい事リスト

使い方としては、

  1. やりたいことを書き出す
  2. 1~2ヶ月後に見返して、達成した日にちと、どうやって達成したかを右側にメモする

です。

おそらく、100個も出てこないと思いますので、途中でやめても大丈夫です。

その書き出したことの中にあなたの本当にやりたいことがあるはずです。

まずは貯金の目的となる“自分の欲求”を洗い出すと、きっかけが掴めるはずです。

まとめ:貯金の目的は何のためでもいい

今回、私が20代で決意した貯金の目的とその考え方、おすすめの方法を解説しました。

 

  1. 結婚資金のため
  2. マイホームのため
  3. 会社を辞めるため

 

  1. 人生の妄想をする
  2. やりたくないことから考える→「やりたいことリスト100」を作ってみよう

結局、貯金の目的なんて何でもいいのです。

人に言われたからでもなく、何となくでもなく、自分の欲望のため。それがどんな目標や妄想であってもいいのです。

目的があると、貯金のスピードを加速させてくれます。

そうすると、私のように2000万円まで貯める道筋が見えてきますよ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

★最後に★〜1人では貯金を頑張れない人へ〜

私はブロガーですが、目標達成サポーターでもあります。

個人の目標達成に向けて、応援するサービスをココナラで展開しています。

  • 1人だとつい甘やかしてしまう
  • 一緒に頑張ってくれる仲間や味方がほしい
  • 些細なことでも誰かに励ましてほしい

という人は、試しに私を使ってみてください。

販売件数100件以上、お客様評価で星5つの最高評価を頂いています。

https://coconala.com/services/525161

一緒に貯蓄を頑張りましょう!